先輩インタビュー
営業部
新規教室の立ち上げ。 社員研修、オンライン講師への新人研修。 塾を検討されている保護者様に対しての個別懇談会の実施。 その他、集客に関する提案と実行。
前職からの経験と自分自身の強みを自覚し、それを最大限活かすことを軸に業務にあたっています。 私の場合、前職での経験の中では非対面での関係性の築き方と責任者としての部下の育成経験、強みは対人折衝能力とコミュニケーション能力があげられます。 また仕事に向かう姿勢としては、“とりあえずやってみよう”をモットーに、考えるよりまずは行動することに重きを置いている気がします。 幸い、人と環境に恵まれ、社員はもちろんのこと、講師や生徒からも励ましや応援、賞賛の言葉をたくさんかけてもらい、ただひたすらそれに応えたいという思いが強いです。 その思いが今の私の原動力です!
会社全体が“失敗してもいいからやってごらん”という考え方のため、自分のやりたいようにやらせてもらえていてめちゃくちゃ楽しいです。 当然、やってみて失敗することも多々ありますが、前職にいた頃と比べてかなり視野が広がり、できることも増えました。 また、“できないことはやらなくていい”とまではいかないまでも、会社が社員ごとの特性や強みをよく理解してくれているため、できることをさらに伸ばすことで成長スピードも上がり、結果にも繋がりやすくなっています。 私は営業部ですので、数字が大事なんですが、数字数字と追いかけているというより、社員、講師(アルバイト)、生徒や保護者さんと楽しく接した末に、結果に繋がったというのが本心です。
今後はPERSONAL STUDYの現在の模索中な部分を、トライアンドエラーを繰り返して仕組み化していくことを目標にしています。 また、現在の私はもともとある強みや過去の経験だけでどうにかしようとセンスや感覚だけを頼りにしていたため、そこに根拠を持たせられるようにしていきたいです。 そしてゆくゆくは、責任者として育成を任せてもらえるような人材になりたいです。
その他のインタビュー
キャリアアップ事例